○開催日
令和7年12月25日(木)、26日(金)
○会場
大阪府教育センター
(大阪市住吉区苅田4丁目13番23号 電話 06-6692-1882)
○共通テーマ
「大阪の子どもたちのウェルビーイングの向上 ~生成AIの時代に幸せに生きるために~」
○特別講演
「生成AIの時代に幸せに生きるための学び」(仮題)
講師:今井 むつみ 先生(一般社団法人 今井むつみ教育研究所 代表理事、慶応義塾大学名誉教授)
○実施要項《準備中》
○令和7年度の大阪府教育センター研究フォーラムポスター PDF 《準備中》
○申込みについて 《準備中》
申込み期間(予定)
令和7年10月下旬~12月上旬
○各分科会の概要は以下をクリックしてください。
1 教員の気づきから始める支援 ~子どもの実態把握と指導・支援を考える~
2 不登校児童生徒への支援の在り方 ~子どもが安心して「話せる」、大人が「受け止める」支援体制の実現に向けて~
3 府立高等学校におけるICTを活用した授業について① ~リーディングGIGAハイスクール事業~
4 学び続ける教職員の育成 ~Plantを活用した研修の工夫改善~
6 今を生きる子どもたちのSOSを受けとめるために ~心の危機にどう気付き、どう支えるか~
7 府立高等学校におけるICTを活用した授業について② ~リーディングGIGAハイスクール事業~
9 そこに先生と子どもたちがいるからこそ生まれる質の高い学び
10 首席が活躍する学校づくり ~学校組織のさらなる活性化にむけて~
11 地域で「よみ・かき・ことば」をともに学ぶために ~大阪府識字・日本語学習シンポジウム~
12 「総合的な探究の時間」を探究する ~各教科等の授業づくりをつなぐ架け橋に~