令和6年度 大阪府教育センター

研究フォーラム

令和6年12月25日(水)

共通テーマ

 「大阪の子どもたちのウェルビーイングの向上

  ~教育からのアプローチ」

 

○各分科会の概要は以下をクリックしてください。

第1分科会 これからの教職員の学び場
 ~研修環境のデザインを考える~
第2分科会 首席が活躍する学校づくり
~学校組織のさらなる活性化に向けて~
第3分科会 人権教育にかかる効果的な教職員研修の在り方
~人権課題を自分事として捉えるために~
第4分科会 “困った子ども”ではなく、“困っている子ども”への気付き
~行動の要因から考える見立て・アセスメント~
第5分科会 小中学校における不登校支援の在り方
~学校だからこそできる「学び」と多様な居場所だからこそできる「学び」を探る~
第6分科会 高等学校における不登校生徒支援の可能性
~支援の現場から見えてきたこと~
第7分科会 学校の特色をいかした魅力ある学力向上の取組み
第8分科会 未来を創る力の育成
~「わかった!」「できた!」を実感できる学びを求めて~
第9分科会 高校の授業をどう「探究」にしていくか?
~未来を切り拓く力の育成をめざして~
第10分科会 府立高等学校におけるICTを活用した授業について(1)
~リーディングGIGAハイスクール事業~
第11分科会 府立高等学校におけるICTを活用した授業について(2)
~リーディングGIGAハイスクール事業~
   
大阪府
大阪府教育センター
〒558-0011
大阪市住吉区苅田4丁目13番23号
TEL 06-6692-1882(代表)



このページの先頭へ