ホームへ戻る

 初めてでも

 かんたん!


 動画で見る おおさかのICT活用事例  

   大阪府内の学校におけるICTの授業活動事例を動画つきコンテンツで紹介します。下のボタンで選択してください。

school_152

ホワイトボードの使い方を工夫し、

知識の定着を図る

府立桃谷高等学校・多部制単位制
Ⅰ部Ⅱ部・商業

school_151

蛍光ペン機能で明確に示すことで

知識の定着を図る

府立枚方高等学校・2年・社会

school_150

電子黒板を用いた教材の提示で

音楽を演奏

府立生野聴覚支援・小学部4年・音楽

school_149

自作スライドで

百人一首に挑戦!!

府立和泉支援学校・高等部・国語

school_148

スマートフォンを活用し、

重力加速度を測定する

府立今宮工科高・2年・理科

school_148

撮影機能を利用して

発表資料を作成する

府立貝塚高・3年・家庭科

school_148

生徒が見通しをもって

授業に取り組む工夫

府立貝塚高・3年・家庭科

school_148

画像を見せイメージをふくらませて

音楽を鑑賞する

大阪府教育センター附属高・2年・音楽

school_148

運筆と用具の使い方を

効果的に提示する

府立今宮高・1年・書道

school_148

自作スライドにより仮名への

興味を引き出す

府立今宮高・1年・書道

school_148

タブレット端末を活用して、

考えを交流し、深める

東大阪市大蓮小・5年・算数

school_148

効果的な公式の提示

 

府立野崎高・2年・数学

school_148

授業の流れを知ることで、

見通しをもって取り組む

府立野崎高・1年・数学

school_148

スライドを工夫し

、関心・意欲を高める

府立野崎高・3年・公民

school_148

写真やアニメーションを活用した

ビジネスマナーの学習

府立野崎高・3年・商業

school_148

キーノートを活用して

課題をわかりやすく説明する

府立佐野支援・1年・自立活動

school_148

タブレットを活用したコマ撮り動画の

作成と作品交流

吹田市立北山田小・5年・図画工作

school_148

傷害の原因を視覚的に理解し、

事故防止につなげる

泉大津市立小津中・2年・保健体育

school_148

考えたくなる課題を提示し

主体的に取組む態度を育てる

茨木市立西小・1年・国語

school_133

校内の危険個所のイメージをもたせて

けが・事故の防止につなげる

吹田市立千里丘北小・5年・体育(保健)

school_132

生徒が見通しを持って授業に

取り組む工夫

府立寝屋川支援・2年・国語

school_131

ICTを利用した実験課題の把握と

予想の共有

吹田市立津雲台小・4年・理科

school_130

ICTを利用して意見の共有を行い

思考を深める

吹田市立西山田小・6年・総合

school_129

ディジタル教科書等で音読活動

 

府立富田林高・1年・英語

school_128

電子黒板を活用することで

拡大や縮小も自由自在

吹田市立千里第一小・5年・保健

school_127

画像の見せ方を工夫することで

学習意欲が高まる

吹田市立千里第一小・1年・道徳

school_126

ポスターを画像で取り込み

発表で活用する

吹田市立豊津第二小・3年・社会

school_125

タブレット端末を使ってミシンの操作を

振り返る

吹田市立江坂大池小・5年・家庭科

school_124

視覚的に理解しやすい

ドラム学習用自作教材

府立豊中支援・1~3年・音楽

school_123

スライド表示と書き込みを併用して

理解を深める

府立久米田高等学校・2年・生物基礎

school_122

タブレット端末で画像を拡大し

課題把握に役立たせる

吹田市立佐井寺小学校・4年・社会

school_121

生徒が考え理解を深める工夫

 

吹田市立第三中・2年・社会

school_120

生徒が考える時間を生み出す工夫

 

吹田市立南千里中・2年・数学

school_119

テンポよく発問して学習意欲を高め

知識の定着を図る

吹田市立高野台中・3年・理科

school_118

タブレット端末と複数の画面を

活用したプレゼンテーション

センター附属高・3年・理数生物

school_117

プロジェクタを活用して課題や

要点を分かりやすく提示する

府立富田林高・1年・保健体育

school_116

書画カメラを活用した

和歌の学習

府立富田林高・1年・国語総合

school_115

スライドと動画を活用した

英語の学習

府立富田林高・1年・英語

school_114

ブロックとタブレット端末を

使った表現活動

府立長吉高・1年・社会と情報

school_113

タブレット端末を活用して

みんなで作品を鑑賞する

摂津市立第三中・2年・美術

school_112

動きのあるスライドと実物を使った

ゴミの分別学習

府立吹田支援・中学部・社会理科

school_111

アニメーションを活用して

化学反応式への理解を深める

府立旭高・2年・化学

school_110

ICTを取り入れた

外国語学習の実践

府立とりかい高等支援学校・英語

school_109

タブレット端末を用いた

実験結果のまとめ

府立だいせん聴覚高等支援・生物

school_108

勾配に関する教材の提示

  

府立だいせん聴覚高等支援・数学

school_107

視覚的でわかりやすい

地理教材の提示

府立だいせん聴覚高等支援・地理

school_106

教材提示にワープロソフトを

活用した授業

府立だいせん聴覚高等支援・国語

school_105

タブレット端末を使って

実験結果をまとめる

府立だいせん聴覚高等支援・サイエンス

school_104

タブレット端末でアニメーション作り

  

府立和泉支援・高等部・美術

school_103

プレゼンテーションソフトを

音読練習

吹田市立南千里中・1年・英語

school_102

児童の興味を喚起する導入の工夫

  

羽曳野市立高鷲小・5年・外国語

school_101

画像や映像を活用して

危険予知の理解を深める

府立農芸高・2年・農業課題研究

school_100

関数グラフソフトを活用して

2次方程式の理解を深める

府立岸和田高・1年・数学

school_099

携帯電話をタブレット端末の

リモコンとして活用

センター附属高・1年・保健体育

school_098

関数グラフソフトを活用して

動的にグラフを理解する

センター附属高・2年・数学

school_097

タブレット端末を使い

小グループ内で発表

センター附属高・1年・現代社会

school_096

USBメモリを直接プロジェクタに

接続して教材を提示する

センター附属高・1年・英語

school_095

大きく映した鍵盤を見ながら

鍵盤ハーモニカの練習

大阪狭山市立東小・2年・音楽

school_094

実際の筆の動きを見て

筆使いの理解を深める

寝屋川市立梅が丘小・5年・書写

school_093

画数・筆順・文字の形を

意識しやすくする工夫

交野市立私市小・1年・書写

school_092

歌詞の情景をイメージし

感情をこめて歌う

府立中津支援・中学部・音楽

school_079

デジタル教科書と自作スライドを

利用した英語の授業

松原市立松原第二中・2年・英語

school_075

ビジョントレーニングで

見る力を高めよう

能勢町立岐尼小・3年・その他

school_077

自作スライドで理科実験での

注意事項を提示する

高槻市立芝谷中・2年・理科

school_078

クラシック音楽から感じられる

情景を思い描く工夫

高槻市立芝谷中・1年・音楽

school_080

課題把握のために

自作スライドを活用

豊中市立高川小・6年・家庭科

school_081

タブレット端末の動画撮影機能を用いて

発表の仕方を改善する

豊中市立東泉丘小・6年・総合

school_082

タブレット等を使って

漢字を楽しく覚えよう

豊中市立豊島小・2年・国語

school_083

書画カメラの保存機能を

効果的に活用

枚方市立小倉小・3年・国語

school_084

避難訓練の映像を

説明文の読み取りに活用

貝塚市立津田小・1年・国語

school_085

タブレット端末を使った跳び箱の授業

  

大東市立灰塚小・6年・体育

school_086

プレゼンテーションソフトで

ペアワーク等を充実させる

府立茨田高・1年・外国語

school_087

さまざまな素材を使って

生徒の思考を深める

府立岸和田高・2年・地理

school_088

プレゼンテーションソフトを

活用した古文理解

府立三国丘高・1年・国語

school_089

タブレット端末を活用し

授業の展開を活性化する

教育センター附属高・1年・外国語

school_090

タブレット端末を活用して

自分の演技を確認する

教育センター附属高・1年・体育

school_091

タブレット端末のプレゼン機能を用いた

博物館学習のまとめ

センター附属高・3年・理数生物

school_051

タブレット端末を活用した

コミュニケーション学習

府立岸和田支援・高等部・自立活動

school_056

作業のポイントを

動画で大きく見せる

摂津市立第三中・2年・技術

school_057

自分の演技をその場で

見て運動の完成度を高める

高槻市立芝谷中・1年・体育

school_058

生徒への課題提示や

意見共有に書画カメラを活用

高槻市立芝谷中・2年・社会

school_059

撮影した動画をもとに

グループで話し合う

高槻市立芝谷中・3年・家庭科

school_060

タブレットPCで図形を

動かして考えを深める

箕面市立萱野小・6年・算数

school_061

タブレット端末で星座に

対する興味をひき出す

豊中市立野畑小・4年・理科

school_062

大きく映して長さを測る

  

豊中市立野畑小・2年・算数

school_063

デジタルカメラで録画した

動画を見て課題を把握

豊中市立野畑小・5年・体育

school_065

タブレット端末を使って

「開脚後転」のレベルアップ

寝屋川市立池田小・4年・体育

school_066

タブレット端末を使って

星座を探す

羽曳野市立高鷲南小・4年・理科

school_067

電子黒板を使って課題を

視覚的にとらえる

寝屋川市立石津小・6年・算数

school_068

作業の注意点を

静止画で提示する

羽曳野市立高鷲南中・1年・技術

school_069

動画を活用して課題解決の

必然性を持たせる

守口市立藤田小・3年・算数

school_070

自分で考えた献立を

大きく映して発表

教育センター附属高・1年・家庭科

school_071

タブレット端末で発音しやすい

雰囲気づくり

府立松原高・2年・外国語

school_072

軌跡を動的に示し

関数の理解を深める

府立吹田東高・2年・数学

school_073

わかりやすく提示された

問題を見てしっかり把握

府立吹田東高・2年・国語

school_074

デジタル教材を活用して

興味・関心を高める

府立伯太高・2年・化学

school_076

アニメーション機能を

使った自作コンテンツの活用

高石市立加茂小・6年・算数

school_054

黒板に直接投影する

電子黒板を使った授業

府立北野高・1年・英語

school_053

タイマーを使った

児童による朝の学習

忠岡町立忠岡小・6年・朝の学習

school_052

振り返りと課題を

視覚的に提示

守口市立錦中・2年・家庭科

school_040

自作のムービー教材で

楽しく学習

府立吹田支援・中学部・国語

school_039

タブレットPCで生徒相互の

コミュニケーション

府立東百舌鳥高・3年・英語

school_038

書画カメラで大型スクリーンに提示

  

府立寝屋川高・2年・英語

school_034

多数の資料を提示できる

効果を活用した実践

府立寝屋川高・3年・日本史

school_023

個人用提示モニターと

ホワイドボードを並行して活用

吹田市立竹見台中・2年・数学

school_022

ICTを活用して資料を

拡大して提示する

東大阪市立小阪中・1年・社会

school_019

効果的な発問と見せ方の

工夫で知識が定着

吹田市立第一中・2年・国語

school_014

電子黒板・タブレットPCを

利用した音楽の授業

守口市立橋波小・5年・音楽

school_011

シミュレーションソフトを

活用した「月の動き」の学習

貝塚市立東山小・4年・理科

school_004

地図ソフトを授業の

導入で活用した実践

八尾市立曙川小・4年・社会

school_050

教室で校外学習!

動物園からライブ中継

府立刀根山支援・小学部・総合

school_049

点字ディスプレイに慣れ、

活用しよう

府立視覚支援・小学部・総合

school_048

インターネットにある

情報を調べてみよう

府立視覚支援・小学部・総合

school_047

タブレット端末で

いろいろな図形をつくろう

府立中津支援・中学部・数学

school_046

タブレット端末を用いて

反復学習

府立和泉支援・中学部・数学

school_045

自分で間違いに気づき、

分析する

府立和泉支援・中学部・数学

school_044

視覚提示で

生徒の理解を助ける

府立堺聴覚支援・中学部・数学

school_043

生徒の見え方に応じた教材提示

  

府立視覚支援・高等部・数学

school_042

プレゼンテーションソフトによる

視覚提示でわかりやすく

府立堺聴覚支援・中学部・社会

school_041

タブレット端末を活用して、

学習への関心・意欲を育てる

府立和泉支援・小学部・国語

school_037

タブレット端末利用のジグソー

リスニングとディスカッション

府立鳳高・2年・外国語

school_036

タブレット端末を活用した

プレゼンテーションの練習

府立茨木西高・2年・外国語

school_035

プレゼンテーションで

言語活動の充実

府立港南造形高・3年・美術

school_033

プレゼンテーションソフトを

利用した現代文読解

府立高石高・2年・国語

school_032

生徒の学習意欲を

高める導入方法

松原市立松原中・1年・英語

school_031

体育祭の演技の練習に

DVDを活用する

忠岡町立忠岡中・1年・体育

school_030

生徒の作品を大きく見せて

制作の幅を広げる

吹田市立高野台中・2年・美術

school_029

自作コンテンツと電子黒板の

機能を使い考えを深める

門真市立第三中・1年・美術

school_028

2つの画面を使って

理解を深める

吹田市立第二中・3年・理科

school_027

授業のポイントがわかって

知識が定着

吹田市立第一中・3年・理科

school_026

観察しにくいものを動画で

見てイメージをつかむ

岸和田市立桜台中・2年・理科

school_025

黒板に直接コンテンツを映して

簡単に活用映して簡単に活用

吹田市立竹見台中・2年・理科

school_024

イメージを持つことで

子どもが主体的に活動できる

吹田市立竹見台中・2年・数学

school_021

国の位置の理解に

テレビ地球儀を活用する

千早赤坂村立中・1年・社会

school_020

大きく提示をして

イメージを膨らませる

吹田市立竹見台中・1年・社会

school_018

タブレットPCを使った

効果的な意見交流

守口市立三郷小・4年・総合

school_017

調べたことを撮影した

写真を用いた児童による発表

守口市立三郷小・2年・生活

school_016

電子黒板を使った簡単で

効果的な教材提示の工夫

藤井寺市立道明寺東小・5年・外国語

school_013

静止画や動画を活用した

「天気の変化」の学習

茨木市立耳原小・5年・理科

school_012

おなかの中で

赤ちゃんはどうしているの

茨木市立沢池小・5年・理科

school_010

問題場面の把握に

図を提示する

羽曳野市立古市小・5年・算数

school_009

デジタル教科書や

自作スライドを活用した実践

岸和田市立新条小・4年・算数

school_008

タブレットPCを使って 

四角形の仲間分けを考える

守口市立三郷小・4年・算数

school_007

書画カメラを使って書き方を

分かりやすく提示する

守口市立三郷小・3年・算数

school_006

消すことのできる効果を

活用した実践

羽曳野市立古市小・2年・算数

school_005

デジタル教科書を使った

課題把握・課題解決

守口市立三郷小・6年・社会

school_003

電子黒板、書画カメラを

効果的に活用した実践

交野市立私市小・5年・社会

school_002

デジタルカメラで

撮影した店の様子を提示

守口市立三郷小・3年・社会

school_001

黒板に枠を写してノートと

同じマス目で板書する

茨木市立安威小・2年・国語