【子どもに関する悩み全般】(児童相談窓口・子ども家庭センター・保健所)
●相談内容:育児・療育、子どもの発達や障がい、家族関係、学生生活等の子どもや家庭に
関する相談
●受付時間:各相談窓口によって異なります。
(詳しくは、お住まいの児童相談窓口までお問い合わせください。)
☆大阪市の児童相談窓口(保健福祉センター 子育て支援室)
北区 | 06-6313-9533 | 都島区 | 06-6882-9118 | 福島区 | 06-6464-9887 |
此花区 | 06-6466-9958 | 中央区 | 06-6267-9868 | 西区 | 06-6532-9936 |
港区 | 06-6576-9844 | 大正区 | 06-4394-9109 | 天王寺区 | 06-6774-9894 |
浪速区 | 06-6647-9895 | 西淀川区 | 06-6478-9950 | 淀川区 | 06-6308-9939 |
東淀川区 | 06-4809-9854 | 東成区 | 06-6977-9157 | 生野区 | 06-6715-9024 |
旭区 | 06-6957-9939 | 城東区 | 06-6930-9068 | 鶴見区 | 06-6915-9933 |
阿倍野区 | 06-6622-9980 | 住之江区 | 06-6682-9878 | 住吉区 | 06-7656-6162 |
東住吉区 | 06-4399-9733 | 平野区 | 06-4302-9936 | 西成区 | 06-6659-9824 |
☆堺市の児童相談窓口
堺区 | 堺保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-228-7023 |
中区 | 中保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-270-0550 |
東区 | 東保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-287-8198 |
西区 | 西保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-343-5020 |
南区 | 南保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-290-1744 |
北区 | 北保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-258-6621 |
美原区 | 美原保健福祉総合センター 子育て支援課 | 072-341-6411 |
☆政令市以外の市町村の児童相談窓口
守口市 | こども部 子育て世代包括支援センター 家庭児童相談 | 06-6992-1655 |
枚方市 | 子ども未来部 まるっとこどもセンター | 050-7102-3221 |
寝屋川市 | こども部 こどもを守る課 こども相談担当 | 072-838-0181 |
大東市 | 福祉・子ども部 こども家庭室 家庭児童相談室 | 072-875-8101 |
門真市 | こども部 子育て支援課 家庭児童相談センター | 06-6902-6148 |
四條畷市 | こども未来部 子育て総合支援センター | 072-877-5455 |
交野市 | 健やか部 こども家庭室 | 072-810-8310 |
豊中市 | こども未来部 こども安心課 | 06-6852-8448 |
池田市 | 子ども・健康部 子育て支援課 | 072-754-6401 |
箕面市 | 子ども未来創造局 児童相談支援センター | 072-724-6233 |
豊能町 | こども未来部 こども育成課 | 072-739-3432 |
能勢町 | 福祉部 福祉課 福祉担当 | 072-731-2150 |
吹田市 | 児童部 家庭児童相談室 | 06-6384-1472 |
高槻市 | 子ども未来部 子育て総合支援センター | 072-686-5363 |
茨木市 | こども育成部 子育て支援課 こども相談グループ | 072-624-0961 |
摂津市 | こども家庭部 こども家庭相談課 | 06-6155-6302 |
島本町 | 教育委員会事務局 教育こども部 子育て支援課 | 075-962-7931 |
八尾市 | こども若者部 こども・いじめ何でも相談課 こども相談係 | 072-924-9892 |
柏原市 | 福祉こども部 こども家庭安心課 | 072-943-4811 |
東大阪市 | 子どもすこやか部 子ども見守り相談センター 子ども相談課 | 06-4309-3197 |
富田林市 | こども未来部 子育て応援課 相談係 | 0721-25-1000 |
河内長野市 | こども部 こども子育て課 | 0721-53-1111 |
松原市 | 福祉部 子ども未来室 子育て支援課 子育て支援係 | 072-337-3118 |
羽曳野市 | こどもえがお部 こども家庭支援課 家庭児童相談担当 | 072-947-1000 |
藤井寺市 | こども未来部 子育て支援課 | 072-939-1162 |
大阪狭山市 | こども政策部 こども家庭支援グループ | 072-349-8016 |
太子町 | 健康福祉部 子育て支援課 | 0721-98-5596 |
河南町 | 教・育部 こども1ばん課 こども支援係 | 0721-93-2500 |
千早赤阪村 | 健康福祉部 福祉課 | 0721-26-7269 |
岸和田市 | 子ども家庭応援部 子ども家庭課 子ども家庭相談担当 | 072-423-8812 |
泉大津市 | 健康こども部 子育て応援課 相談支援係 | 0725-33-1131 |
貝塚市 | 子ども部 子ども相談課 家庭児童相談室 | 072-433-7022 |
泉佐野市 | こども部 こども家庭課 こども相談係 | 072-463-1212 |
和泉市 | 子育て健康部 子育て支援室 こども政策担当 | 0725-99-8135 |
高石市 | 教育部 こども未来室 こども家庭課 家庭児童相談室 | 072-275-6476 |
泉南市 | 健康子ども部 家庭支援課 家庭支援係 | 072-485-1586 |
阪南市 | こども未来部 こども支援課 | 072-470-1401 |
忠岡町 | 健康福祉部 こども課 児童係 | 0725-22-1122 |
熊取町 | 健康福祉部 子育て支援課 子育て支援グループ | 072-452-6814 |
田尻町 | 民生部 子育て・地域福祉課 | 072-466-5013 |
岬町 | しあわせ創造部 子育て支援課 子育て支援係 | 072-492-2709 |
お住いの市町村 | 担当センター | 電話番号 |
守口市、枚方市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市 | 大阪府中央子ども家庭センター | 072-828-0161 |
豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町 | 大阪府箕面子ども家庭センター | 072-739-6170 |
吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、島本町 | 大阪府吹田子ども家庭センター | 06-6389-3526 |
八尾市、柏原市、東大阪市 | 大阪府東大阪子ども家庭センター | 06-6721-1966 |
富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村 | 大阪府富田林子ども家庭センター | 0721-25-1131 |
岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町 | 大阪府貝塚子ども家庭センター | 072-430-6300 |
大阪市 此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、東成区、生野区、城東区、鶴見区、住之江区、西成区 |
大阪市中央こども相談センター | 06-4301-3100 |
大阪市 北区、都島区、福島区、西淀川区、淀川区、東淀川区、旭区 |
大阪市北部こども相談センター | 06-6195-4114 |
大阪市 阿倍野区、住吉区、東住吉区、平野区 |
大阪市南部こども相談センター | 06-6718-5050 |
堺市 | 堺市子ども相談所 | 072-245-9197 |
https://www.pref.osaka.lg.jp/o100010/chikikansen/hokensyo/syozaichi.html
1.いじめやSNS上の誹謗中傷等
◇大阪府の人権相談〈大阪府人権協会内〉(平日の午前10時〜午後4時)2.非行・問題行動
◇少年サポートセンターhttps://www.pref.osaka.lg.jp/o090110/koseishonen/syounensupportcenter/index.html#sc
06−6944−7867
◇大阪法務少年支援センター(平日の午前9時〜午後4時30分)
072−228−5383
3.発達や障がい
◇【大阪府】大阪府発達障がい者支援センター アクトおおさか(火〜金曜日の午後1時30分〜4時30分)
06−6966−1313
◇【大阪市】大阪市発達障がい者支援センター エルムおおさか(平日の午前9時〜午後5時)
06−6797−6931
072−275−8506
◇大阪府発達支援拠点
https://www.pref.osaka.lg.jp/o090070/chiikiseikatsu/hattatsusyogai_osaka/hattatsu_tsusho.html
4.こころやからだの悩み
0570−064−556
【大阪府】 平日の午前9時30分〜午後5時
【大阪市】 平日の午前10時〜午後0時、午後1時〜5時
【堺市】 平日の午前9時〜午後0時30分、午後1時30分〜5時
〔携帯電話から〕
平日の午前9時30分〜午後5時
5.セクシャルハラスメント・ストーカー等
06−6937−2110
6.性被害・思いがけない妊娠
0570−070−810
7.ひきこもり
06−6697−2890
06−6923−0090
072−241−0880
【子ども専用の電話相談窓口】
【若者(40歳未満)専用の電話相談窓口】
◇わかぼちダイヤル