1 「教員スタートアッププログラム」とは? |
|
詳しくは、こちらをご覧ください。
もう一度教職をめざしてみませんか? 「教員スタートアッププログラム」 第1回 日時 令和6年5月19日(日)10時~12時(受付9時45分) 場所 四天王寺大学 あべのハルカスサテライトキャンパス
講師希望者登録については、
随時こちらで受け付けています。 |
2 教員スタートアッププログラム テーマ別研修 | ||
テーマ別講座(オンデマンド形式)はこちら | こちらの資料もご一読ください。 |
※ID・パスワードは、基本講座の際にお伝えします。
(令和7年3月31日(月)まで配信) ◎ テーマ別講座A「子ども、保護者との関わり方 -教育相談の観点から-」 ◎ テーマ別講座B「ともに学び、ともに育つ -大阪の支援教育について-」 ◎ テーマ別講座C「人権を尊重した子ども理解と集団づくり」 ◎ テーマ別講座D「現職教員に学ぶ」
教員未経験者に向けたオンデマンド教材
(独立行政法人教職員支援機構) 「独立行政法人教職員支援機構」において作成された動画コンテンツです。主に小学校教員志望者を対象としたものですが、教員の仕事について具体的にイメージすることができ、他校種においても活用していただける内容です。希望校種に関わらずご覧ください。 ◎ NITS 基礎的研修シリーズ(教職スタート講座 小学校編) 【教員スタートアッププログラムに関するお問合せ先】 教育庁教職員室教職員人事課 小学校・中学校の希望者:小中学校人事グループ 電話番号:06-6944-6894(直通) 高等学校・支援学校の希望者:府立学校人事グループ 電話番号:06-6944-6893(直通) ファクシミリ(共通):06-6944-6897 |
◆授業づくりについて
「大阪の授業STANDARD」 「理科授業づくり」 「理科授業づくり2」 「国語の授業づくりハンドブック」 「国語の授業づくりハンドブックⅡ」 「算数・数学の授業づくりハンドブック」 「子ども自身が目標の達成を実感できる授業づくり」 「支援の必要な子どものための『授業づくりガイドブック』」 ◆子ども理解について 「人権教育リーフレットシリーズ」 「クラス・学級集団づくりガイドブック」 「いじめ対策【大阪府教育庁】」 「子どもたちの社会的自立のために~不登校児童生徒への支援と取組み~」 「不登校生徒への理解と支援 子どもにつながる保護者支援(理解編)」 「不登校生徒への理解と支援 子どもにつながる保護者支援(事例編)」 ◆道徳教育について 「『大切なこころ』を見つめ直して」 ◆支援教育について 「みつめよう一人ひとりを」 ◆その他の教材・資料等 「大阪府教育センターWebサイト内の教材・資料等」 ・「カリキュラムNAViプラザ」へのお問い合わせはこちらまで Tel : 06-6692-1657 Fax:06-6692-1224 E-Mail:kyoiku-center-gokaku[アットマーク]gbox.pref.osaka.lg.jp |